コンテンツへスキップ

hanauma-blog

2015年11月14日

波瑠(あさ)のNGカットをオンエア? NHK朝ドラ「あさが来た」

11月14日放送分のNHKの朝の連続テレビ小説「朝が来た」で、これはNGカットではないか、と思われる場面がありました。本当のところどうなのでしょう。

カテゴリー テレビ番組 Comments: 0
2015年11月3日

寝グセです、ベンツ。

誰にも聞き間違いというものはあると思いますが、最近私が勝手に聞き間違え、そして一人で失笑したのがこれでした。TVCMのメルセデスベンツの聞き間違いです。

カテゴリー 沈思黙考 Comments: 0
2015年9月19日

踊り始めた日本人は時代の晩鐘か

「最近、日本人は踊り始めた」と感じています。これはもしかしたら、日本人の破滅的な意識の表出、あるいは一時代の晩鐘なのでしょうか。

カテゴリー 沈思黙考 Comments: 0
2015年8月11日

魚肉ソーセージ入りのカレー

急に、魚肉ソーセージ入りのカレーが食べたくなりました。幼いころ、魚肉ソーセージを輪切りにして入れてあるカレーをよく食べたものです。むろん、肉など入っているわけがなく、その代用として母が入れてくれていたのです。

カテゴリー 沈思黙考 Comments: 0
2015年6月24日

それでも公的年金制度に金を払いつづけますか?

少々どぎついタイトルになってしまいましたが、そうとでも言いたくなるような今回の、いやまたもやの大失態。ひいては日本政府とはなんなのかを考えてしまいます。そういえばこの大失態以降、年金の「取り立て」がパタリと止みました...(笑)。

カテゴリー 沈思黙考 Comments: 0
2015年4月12日

ハワイ・オアフ島の新交通システム “ HRT ”

ハワイ・オアフ島の新しい鉄道は、いま着々と工事が進んでいるようです。きょうはこの新交通システム「HRT」について見ていきたいと思います。

カテゴリー ハワイ Comments: 0
2015年3月8日

Amazonプライムは「未必の故意」か、「悪意の自己責任論」か。

大手通販サイトAmazon(アマゾン)は、なんともタチの悪いやりかたで、3,900円を引き去るということをしています。ご自身のカード利用履歴をよく確認しましょう。解約手順もご紹介します。

カテゴリー 沈思黙考 Comments: 0
2014年12月21日

路線バスでオトナな気分

路線バスの天井にある握り棒をつかんだり、それに取り付けてある降車用ボタンを押したりすることが、じつは私のひそかな楽しみです。なぜかというと「大人になったらきっとやってやる!」と幼い頃、固く心に誓ったことだからなのです。

カテゴリー 沈思黙考 Comment: 1
2014年11月3日

「木梨目線7」、かつての目線はどこへ消えた

今回の「木梨目線」には、なにかスッキリしないものが残りました。これまでのユニークな「目線」から離れてしまい、放送用番組としてはいささか疑問を禁じ得ないものとなっていました。

カテゴリー ハワイ Comment: 1
2013年1月4日

デジタル音声で「ラジオ深夜便」を聴くといふこと (マンションで AM ラジオを楽しむ法)

NHK ラジオ第一放送に「ラジオ深夜便」という深夜放送番組があります。この番組を愛聴している母のために、それまで聴きにく...

カテゴリー 生活・暮らし Comments: 0

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • »

©2025 hanauma-blog

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る