2021年3月10日
みずほ、システムに携わった端くれの愚考
2021年初旬、みずほ銀行はシステム障害が起きやすい銀行というイメージをさらに強固なものとした。個々の障害には技術的説明が付けられるだろうが、本質的な問題は人間組織として未だに「One」になれていないということではないか。巨大なコンピューターシステムの裏側には、常に泥臭い人間模様があるのだ。そしてこういったパターンは、種類や規模を超えて日本のいろんな大組織にあるような気がする。
2000年代に広告もスポンサーも無い個人の立場での取材をまとめた「ハワイ、ガイドブックに載らない情報」で支持を集めた花馬米(はなうま・べい)のブログ。